現在のページの位置: 空齋竹工芸 > 作品 > 05 急須 > 煤竹網代 急須 [05-003]

空齋竹工芸

煤竹網代 急須 [05-003]

煤竹網代 急須

  • 縦12cm×横12cm×高さ7.5cm×口径7cm

把手の位置から横手(よこて)の急須で、日常において使用するポピュラーな形である。全体を網代編みで仕上げ、内側には何層にも黒漆が施されている。表面の漆はつや消しである。蓋は煤竹の縄模様による濃淡を組み合わせながら枡網代編みで、摘みは細い皮籐を捻り編みにして取り付けられている。

煤竹網代 急須 蓋を開けたところ 煤竹網代 急須 蓋 煤竹網代 急須 底

Susudake Ajiro Kyusu(teapot)

  • D.12cm(4.7″) x H.7.5cm(2.9″) x W.12cm(4.7″), Caliber.7cm(2.7″)

This type of a Kyusu(teapot) is called “Yokote”, becase it has a Lip for pouring and a handle at right angles. This kind of Kyusu is a popular form for general use. The body was made with the twill plaiting, and a lot of layers of black lacquer were applied inside. The surface of the body is frosted lacquer. The lid has light and shade of Susudake with the Masu-twill plaiting. The knob was joined to the lid by the Hineri plaiting with the split rattan lines.

コメントをどうぞ

XHTML: 次のタグを使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Feed

メタ情報